竹田市の石橋 |
|
 |
竹田市
「城原八幡社参道橋」
架橋年江戸期
橋長2.8m
橋幅2.7m

|
 |
 |
 |
 |
|
|

 |
竹田市久住町
「納池公園橋」
江戸時代
橋長3.7m
橋幅1.8m
径間3.08m
池
|
 |
 |
|
|

 |
竹田市久住町
「米賀橋」
大正13年
橋長20.5m
橋幅3.7m
径間10.5m
稲葉川 |
|
 |
|
|


久住川
緒方川にも住吉橋があります |
竹田市
「住吉橋」
大正14年
橋長27.5m
橋幅4.5m
径間21.0m
碑あり
 |
|
|


|
竹田市
「宮野井路橋」
橋長2.12m
橋幅1.65m
径間2.12m
碑あり 大正九年
跨橋
 |
|
|

 |
竹田市
「山王橋」
橋長56.0m
橋幅3.0m
径間17.0m
碑あり 明治四十五年
稲葉川

|
|
 |
|
|


|
竹田市
「宮瀬橋」
橋長25.3m
橋幅4.0m
径間9.5m
稲葉川やすらぎ公園内
 |
|
|

 |
竹田市
「満徳寺みのり橋」
昭和14年
橋長4.0m
橋幅8m径間3m
参道橋 若宮井路
 |
|
|

 |
竹田市門田
「住吉橋」
大正12年8月
橋長33m
橋幅3.7m
径間11.5m
緒方川 碑有
 |
|
|

 |
竹田市久住町
「丸山橋(潤島の石橋)」
橋長19.5m
橋幅3.7m
径間9.5m
大正8年ごろ 潤島川 町指定文化財

 |
|
|