国東市国東町 小岳(378m |
![]() |
![]() 文殊仙寺 表参道(下の駐車場 |
![]() 文殊仙寺 上の駐車場(中央の道を奥へ |
![]() 墓地の左を登ります |
![]() ロープでコースを表示しています |
![]() 尾根越え 緩いアップダウンのコース |
![]() |
![]() 尾根コースに岩が現れるとあとすこしです モデルのお二人の方は駐車場で初めてお会いして、 私は文殊山に登る予定でしたが、展望があまりないから 一緒に小岳に登りませんかと誘われて同行しました 低い山ですが、岩峰、展望はすばらしくて楽しめました |
![]() |
![]() 第一のピーク |
![]() 第一のピークを右から巻いて第二のピーク |
![]() 文殊仙寺 東側参道入り口をいる |
![]() このカーブを曲がると一番下の駐車場 赤↑を入る |
![]() 突き当りまで入り右へ |
![]() 20mほど進むと左にテープがみえます |
![]() |
![]() 尾根筋を上へ上へと直登 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 直登のピーク |
![]() |
![]() 急登です 枯れ葉で滑ります |
![]() 西のピーク |
![]() 東の山頂へ緩やかな数分のコース |
![]() 小岳登りは直登の最短コースですね |
![]() |
![]() |